鍋谷〜紀ノ川〜紀見峠

5時に起きるも、昨日のワイン飲み過ぎがたたり二日酔い。脱水で体重はあてにならない為測定はせず。2時間でなんとか持ち直し、7時過ぎに家をでる。まずは、旧170号を使い鍋谷の麓まで。久々にFTPテストをしようと本気でペダルを踏むが全然ダメで10分経過のところで諦め終了。終了時点の平均パワーは262W。そこからは200W前後で登る。登ってる時はなるべく汗をかかないようにとジッパー全開で登り、降る時は下の写真のように、プロチームベースレイヤー+プロチームロングスリーブジャージ+ジレ+ラインジャケットで下るが寒さにやられる。鍋谷頂上の気温は6度。

f:id:ythcn532:20161130181216j:image

下りきったファミマでパン2個とホットコーヒーを飲みなんとか回復。20分ほどの休憩の後紀ノ川沿いを橋本まで耐久走レベルの200W前後で走り4分毎15秒の320Wダッシュを8回。下りきってインターバルをしだすと汗をかき始め九度山麓付近ではレインジャケットを下の写真のように。手袋も外し、これで十分。この季節の服選びは難しい。

f:id:ythcn532:20161130181228j:image

その後は紀見峠麓までを220〜230W程で登る。紀見峠はあまり使わないルートだが今日は全然頑張れていないので反省の意味も込めて紀見峠TT。タイム8:58、261W、170bpm、86rpm。ストラバでは34位。かなり追い込んだつもりがこの結果なのだから現時期ではこの程度のパフォーマンスなんでしょう。この時期にピークが来ても困るし、そのように計画して練習しているが数字だけ見ると不安になる。

そこからは河内長野まで下り、元来た道を帰り自宅へ。そのままの格好で役所での所用を済ませショップにターマックを持って行く。エンドが内側に若干曲がってしまったのかチェーンのクリアランスが悪くなったので直してもらう。ついでにDi2のアップデートも。全て終了して帰って来たのが16時前。

120km、1331up,TSS231,NP174W,2415kjの5時間ライドでした。強化期に入る前の基礎期後半に差し掛かるこの時期としては十分の内容でした。